ドイツ留学!渡航1ヶ月前の今までにやっておくべきこと、今からやるべきこと

white clouds

こんにちは、Kittyです!


8月になり、いよいよ夏本番という感じになってきましたね。
皆さんの中には9月からいよいよ留学開始、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私も去年の9月始めにドイツに渡航しました。
本来ならばもっと前に準備するべきところを、ぐーたらな私は直前に慌ててやることになってしまったことが多かったです。
ぜひ皆さんには私のようになって欲しくない

そこで今回は、渡航1ヶ月前の今までにやっておくべきこと、今からやるべきことをピックアップしてご紹介しようと思います!

Contents

渡航1ヶ月前までにやっておくべきこと

滞在先を決める

一般的には寮・アパート・ホームステイなどです。
ドイツでは学生はWG(ヴァーゲー)と呼ばれるキッチンやシャワールームが共用のアパートに住むことが多いです。
大学によっては、提携しているアパートや寮があることも多いので大学のウェブサイトで調べてみてください。
○○(大学名) Studentenwhonheim」で検索するといいと思います。
Studentenwhonheim…学生の住居

暮らしやすくて人気なところでは、数か月前には応募を締め切ってしまうこともあります。
留学先の大学が決まった時点で探し始めた方がいいです

航空券を買う

航空券は、1ヶ月前だと値段が高くなっていることもあります。
引っ越し日などの予定がはっきりしたらすぐに予約しましょう
買ったら航空券を印刷して持っておくことをおすすめします。

パソコンを用意しておく

人によっては、それまで使っていた古いパソコンではなく新しいものを持って行きたい方もいると思います。
ぶっちゃけ1ヶ月前でも大丈夫ですが、早めに購入して慣れておいたほうが現地でもスムーズです。

渡航1ヶ月の今からやるべきこと

スマホをSIMフリーにしておく

現地でSIMカードを購入し、電話番号やネットを使うためにはSIMフリーのスマホが必要です。
使っている機種や通信会社によってSIMフリーにする方法は違うので、調べてみてください。
店舗に直接聞きに行くと安心です。

また、ドイツのある程度大きい都市の場合は駅やカフェに無料のWi-Fiがあるところが多いため、渡航した当日はSIMカードがなくても大丈夫だと思います。
後から買いに行きましょう。
SIMカードやネットについてはまた別に記事を書きます。

携帯の通信プランの解除の申請

留学中に無駄な通信費を払わなくてもいいように、渡航翌月などから通信プランを解除できるようにしておきましょう。
スマホをSIMフリーにする方法と一緒に、通信会社に聞きに行くといいと思います。

またその際、その通信プランに紐づいている電話番号やメールアドレスが使えなくなることが多いため、Gmailなど他のメールアドレスを持っておくことをお勧めします。

保険の申し込み

現地の公的医療保険(ドイツの場合は必須)

交換留学や正規留学で学生ビザを取得する場合、そして30歳未満の学生の場合はAOK、DAK、KKHなどの公的保険に加入しなければいけません。
大学側から案内が来ると思うので、その指示に従ってください。
もし何も音沙汰がないときは、渡航先大学の国際交流部門に問い合わせてみるといいと思います。

日本の保険

私の場合(交換留学)、日本の大学から指定された旅行代理店の保険に加入しました。
海外で何が起きるか分かりませんし、何かあってからでは遅いので、日本の保険に加入しておくことをおすすめします。

転出届を出し、選挙人名簿登録をしておく

転出届とは、今住民票を置いている場所とは違う場所に引っ越すよ!ということを役所に伝える届出です。
転出届を出せば、住民票が抜かれるので年金の支払い義務や国民健康保険への加入義務がなくなります。
詳しくは各自治体のホームページを見てみてください。

転出届の届出は、渡航約14日前からできます。

1年以上の留学の場合、出しておいた方がいいと私は思います。
なぜなら、もし留学中に選挙があった場合、転出届を出して選挙人名簿に登録をしておかないと投票ができないからです。

Kitty

私はこれをしていなかったばっかりに選挙をいくつか逃しました…
選挙って本当に大事です!登録しておきましょう!

また、帰ってきたら転入届を出すことによって元通りにできます。

病院に行っておく

先述したようなドイツの公的医療保険では、歯医者も含めた医療費がカバーされているのでドイツで行っても高くつくということは無いと思います。
しかし何と言っても母国語で全て説明できて理解できる、というのは大きいです。
念の為に行っておくことをお勧めします。

お金の両替

30000ユーロほど現金で持っておくと安心です。
また、国際対応のクレジットカードも2,3枚は持っておきましょう。
1つのクレジットカードが使えなくても慌てないようにするためです。

お金の概算

留学用の資金・奨学金などの使えるお金の合計と、家賃や保険料などの毎月払う固定費がだいたいどれくらいなのかを計算しておくといいです。

詳しい管理方法についてはこちらを参考にしてみてください。

パッキングを始める

早いうちから始めてしまいましょう!
実はこれも、私がギリギリになって準備したもののひとつで、前日に半分泣きながら終わらせました…
何日かに分けて必要なものの買い出しに行くといいと思います。

パッキングのチェックリストなども近日中に記事にする予定です。

日本から持って行って良かったものは、こちらを参考にしてみてください。

終わりに

いかがだったでしょうか。
こちらの記事は随時更新していきます!
留学経験者の皆さんの中に、こんな準備しておいたらいいよ、やらなくて失敗してしまった、などのアイデアやアドバイスがありましたらぜひお知らせください。
一緒にこれから留学する方の助けになれたら嬉しいです。

現在、ブログのスタートダッシュとして毎日投稿をしています。
明日も覗きに来てくださいね!

Kitty

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

22歳、都内の某大学に通う大学生。
2021年9月から2022年8月までベルリン自由大学にて交換留学を経験。
留学生や留学、ヨーロッパやドイツに興味がある人に向けて色々な情報発信をしていきます!

コメント

コメントする

Contents